HOME>フォトギャレー>趣味の写真2015年版 |
Photograph galley
in 2015
|
Let's click, a big picture can be watch in a new window. |
 |
1月1日
初日の出
|
1月24日
普通の冬の夕方です |
 |
 |
2月20日
オロロンラインをドライブ
利尻富士が見えるところで休憩 |
2月20日
日本海を北上
稚内からオホーツクを南下
流氷がうっすらと |
 |
 |
3月30日 京都 東寺にて
おまけその1
京都東寺は桜満開! |
3月30日 京都 東寺にて
おまけその2
京都東寺は桜満開!
|
 |
|
3月30日 京都 東寺にて
おまけその3
京都東寺は桜満開!
|
3月18日
この日オーロラが観測できるかも
しれない情報あり!
待機するも観測できず・・・
西の空、明かりはスキー場
流れ星は撮れました!
|
 |
|
3月18日
同上、オーロラが見れるのは北の空
カシオペアの下方通過
北緯44.3度なのでこれが観れます!
|
4月11日
畑のビニールハウスはすべて
ビニールかけ終わりました
|
 |
|
4月14日
青空と白樺の道
|
4月14日
智恵文沼は白鳥でにぎわいます 1
|
 |
|
4月14日
智恵文沼は白鳥でにぎわいます 2
|
4月25日
つくしの季節
|
 |
|
5月4日
桜満開!
北海道の桜は葉と一緒に咲くのです!
今年は例年より10日程早いです
|
6月20日
月と金星と火星だっけ?
大接近なので撮っておきました!
|
 |
|
7月19日
いつもの夕暮れ |
7月19日
麦畑
|
 |
|
7月23日
北海道の空
|
7月27日
木陰でひと休憩
|
 |
|
8月1日
かぼちゃ畑と夏の雲 |
8月13日
夏の大三角とペルセウス座流星群
Pentax K5IIs 固定撮影
レンズ 19mm
ASA6400 30秒露出
|
 |
|
9月27日
中秋の名月に照らされて |
9月28日
スーパームーン
|
 |
|
9月13日 美瑛にて
セブンスターの木
|
9月13日 美瑛にて
親子の木
|
 |
|
9月13日 美瑛にて
拓真館 |
9月13日 美瑛にて
しらかばの小経
|
 |
|
9月13日 美瑛にて
麓郷の森
|
9月13日 美瑛にて
じゅ〜ん ほた〜
|
 |
|
9月30日 京都 東寺にて
なんと春の桜に続いて同じ東寺で
紅葉も見れるとは!!
|
12月1日
凍てつく冬の始まり
|
 |
|
12月6日
まだまだ積雪がかわいいです
|
12月7日
レオ散歩中
|
 |
|
12月12日
船木選手!
|
12月12日
原田コーチ発見!
|
 |
|
12月13日
吉田杯 渡邉陽(わたなべみなみ)選手初優勝!
おめでとう
|
12月14日
オーロラ出現情報あり!
がしかし・・・だめ
せめて登るオリオン
|
 |
|
12月21日
屋根からドドドドー!
|
12月22日 鷹栖町にて
大雪山系 愛別岳〜旭岳
|
 |